#選挙

山口県知事選挙に見るシングルイシューの危険さ

山口県知事選で29日、自民、公明両党が推薦する元国土交通審議官、山本繁太郎氏(63)が勝利したことで、両党幹部からは「反原発、反消費税増税、反既成政党という逆風の中の選挙だったが、自公両党への信頼感が表れた結果だ」(自民党の田野瀬良太郎幹…

衆議院補選北海道11区故中川氏夫人・郁子さんか

石川知裕衆院議員が政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で逮捕されたのに伴い、道11選挙区(十勝)で衆院補欠選挙の可能性が浮上する中、自民党内では死去した中川昭一元財務・金融相の後継を探る動きが水面下で始まっている。現時点では中川氏の身内から…

千葉県議選、千葉県選管のエゴか浦安市長のわがままか

選挙の告示以来対立が続いていた千葉県と浦安市、このまま行けば浦安市選挙区で投開票が行われない場合には、当選人が決まらず、再選挙が行われる見通し。県選管によると、4月12日の選挙会で当選人なしと確定してから2週間の異議申し出期間を置き、異議…

この震災を機に選挙法の改正を

この4月1日告示の統一地方選挙で、遊説時間の短縮や遊説カーの使用台数制限を申し合わせたところが殆んどみたいである。私は賛成である。朝早くから夜遅くまで、バカの1つ覚えみたいに、あの甲高いスピーカーで連呼する今の選挙手法は理も無くアホらしい…

菅政権消費税増税論に拍車が---江田法相までが発言

菅首相は先日の内閣改造時に、自民党からたちあがれ日本に移った財政再建論者の与謝野馨氏を、経済財政相に任命したのを手始めとして、とても閣僚しては不適格さを通り越した発言を見るに付け、益々この内閣に不信を感じぜずには居られなくなった。その江田…

西岡武夫参院議長の選挙改革案でシミュレーションしたらみんなの党と公明党が躍進!

この24日に西岡武夫参院議長が「1票の格差」の抜本改革を各党に提示した内容に沿って7月の参院選で各党が獲得した票を当てはめて試算したところ、みんなの党と公明党が躍進し、自民党は惨敗し、民主党は微増となったそうである。ここで、その議長の改革…

自民党が公明党に城明け渡し?

自民党が昨夏の衆院選で公認候補が落選した「空白区」の東京21区を公明党に明け渡すことを打診していたことが25日、分かった。自民党が自党の候補擁立を見送り、公明党候補を支援することで「自公協力」を堅持する狙いだ。ただ、公明党側は提案への態度…

衆院北海道5区補選 私の現在予想

地元紙北海道新聞の現在の予想は世論調査を元に町村氏優位、追う中前氏との報道だ。しかし、投票先を決めていない有権者は3割近くおり、流動的な要素もある。 と出てた。 私は、別にそれにかける訳ではないのだが、自分なりの予想をして見たい。立候補者者…

民主党主選負けたから言う

2週間に渡った民主党主の選挙選、菅首相の勝利に終わった。 私は負けたから言う訳ではないがとは言わない。私は負けたから言う、完全にサポーター票、つまりは大マスコミに負けた。本当に残念である。選挙にもし、~たらは無いが、本当に「政治とカネ」問題…

民主党主選マスコミの予想と最後の戦い

もう今日14日は投票で即日結果が解かるが、昨日13日に「民主党首選私の予想は小沢勝ち!」と題し、ブログに書いたら早速反論コメントが届いた。選挙の予想に反論するのも可笑しいが、わざわざコメントまで頂いたのには可笑しいというよりあきれた。 前置きは…

民主党首選私の予想は小沢勝ち!

民主党の党首選は、国会議員412人、地方議員2382人、党員サポーター34万2493人の投票によって決定される。国会議員は1人2ポイントで824ポイント。地方議員は100ポイントで、投票数をドント方式で分配する。党員サポーターは300ポイ…

党首選に見る菅首相の資質

結論から申せば、菅首相は、一国の宰相、一国会議員、あるいは男として一貫性と決断力に乏しい事をはっきりと世に示してしまった。 立候補届出前日、鳩山前首相の仲介要綱(トロイカ体制+1)を自陣に持ち帰った菅首相、自身は総理に留まれるなら是もと思っ…

今日の党首選公開討論会勝負あり

本日の午後1時から2時間を越える日本記者クラブ主催の公開討論会が先ほど終わった。 この討論会を見て正直役者の違いを感じたのは私だけだろうか。 時間を計って見たが3:2の配分で圧倒的に小沢さんへの質問時間が多かった。これは2人だけの一騎打ちの…

党首選出馬宣言・出馬会見勝負あり?

昨日の出馬宣言・出馬会見を見た限りでは、私は大人とこども位の差が感じられた。 これは私が小沢前幹事長を推してる欲目だけではない。政策論争的評価をしたらそう感じたのである。大マスコミはこぞってこの党首選を「政策論争」の場にと言っているからであ…

経済に疎いのか怠け者か菅首相の資質

発足以来見てるがこの首相は経済に疎いのか、それとも天性の怠け者かのどちらかであろう。 私が見て来た政治家は、少なくともマメだった。これだったら体をこわすぞと思うくらい動くのが常だった。まず、休んでいる所なんぞ見たことが無い。それほどマメで、…

民主党2010参議院選の総括その1

政局も平穏で記事に苦しんでいると、表題に関した記事が日刊ゲンダイの2010年7月15日に 掲載していた。私が一番思い、主張したかった事がすべて書かれているので、見てない人に紹介したい。 【参院選惨敗!菅・民主党 真相と今後の迷走政局】 今度の選挙でハ…

与党惨敗の検証

このバカタレが!と菅首相、佐賀のがばいばあちゃんに怒られるだろう。 今回の与党惨敗は1にも2にも大将(菅首相)の戦い方つまり作戦の失敗である。 何か戦国の武田信玄無き後の武田勝頼の戦を見ているみたいだった。そして、名だたる軍師がいなかった。…

与党惨敗!党別県別議席数

10ヶ月前の政権交代のあの熱気はどうなったのか。 たった一言と党内不和がリアルタイムで票に表れるいい見本である。 民主党は菅首相が責任を取らず続投を表明した。少なくともこの責任は明確にしなければならない。内閣と党の要は辞任をしなければならな…

2010年参議院選終盤獲得予想議席

ローカル新聞の予想を数字化してみました。恐らく共同通信社の調査と思われますが、不明な箇所は各県のローカル紙を参考に致しましたが、それでも解らないのは私の独断と偏見で予想した第22回参議院総選挙の各党獲得予想議席が出来上がりましたので紹介致し…

小泉元首相久し振りに吼える!

小泉純一郎元首相は4日、東京・両国の両国国技館で開かれた証券会社主催のセミナーで講演。自民党政権が果たせなかった行財政改革に期待を示す一方、「ほめ殺し」も交えながら民主党政権を痛烈に批判した。先の衆院選を機に政界引退してまもなく1年となる…

ついに小沢動く

選挙も後半戦、自分が幹事長時代に考えた複数区複数擁立、辞任に絡み苦戦が伝えられる新人候補のテコ入れに動き出した。小沢にすれば綿密に計算した上での複数区複数擁立だった。選挙に疎いものはその擁立を無謀と批判したが、いつもの如く説明と弁解せずに…

2010年参議院選獲得予想議席

金曜日から週刊誌・大マスコミとネットを酷使し、独断と偏見で予想した第22回参議院総選挙の各党獲得予想議席が出来上がりましたので紹介致します。 民主党が菅首相の消費税発言で若干落として41~62議席で最高とっても非改選あわせてかろうじて単独過半…

これだ!今夏参議院選獲得予想議席

金曜日から週刊誌・大マスコミとネットを酷使し、独断と偏見で予想した第22回参議院総選挙の各党獲得予想議席が出来上がりましたので紹介致します。 民主党が菅首相の消費税発言で若干落として41~62議席で最高とっても非改選あわせてかろうじて単独過半…

参議院選国民皆しらけ

24日参議院選が公示された。 この選挙国民はどう見てる?。私はあまりにもうそつきの現各政党と国会議員にしらけていると見たがどうだろうか。 恐らくこのままいけば、政治(政治家)不信は頂点に達するだろう。思うに今回の参議院選かなりの棄権者が出る…

菅首相の消費税10%発言に思う

やはり、火の手が上がった。今度は「国民感情が大事」とした野田財務相である。「公務員の人件費をどうするのか、国会にかかわる経費の削減、そういうこともやらなくてはいけない」と述べた。とあった。当たり前の話である。昨日は原口総務相も意義を唱え、…

菅民主党幹部のおろかさ

もうすぐ参議院選挙が始まる。選挙に勝つため何をやっても許されるとは思ってないが、勝つためのテクニックは必要だ。消費税引き上げ論の事である。ましてやマニュフェストに盛り込むなんて気違い沙汰の何者でも無い。 仙谷官房長官と枝野幹事長の最悪のコン…

鳩山・小沢辞任しようとも自民回帰不可

政治の55年体制すなわち自民党の官僚依存体制には決して戻してはならない。これが私の現政治を語る上での鉄則である。 私は何かあれば、それを身近な物に例えて考えるクセがある。丁度今の国政を市役所と考えれば解かり易い。つまり国会は市議会で首相は市…

またこの男=平成の黄門

自民党の青木幹雄前参院議員会長(75)は15日、体調不良(軽い脳梗塞)を理由に、夏の参院選島根選挙区への出馬を断念した。県連副会長を務める細田博之前幹事長が同日、松江市内で開かれた青木氏の事務所開きでのあいさつで、「健康状況が不良で立候補…

やわらちゃん民主党から参院出馬

「ヤワラちゃん」こと柔道の谷亮子が、参議院の全国比例に民主党から立候補するという。一様に識者は驚いているとの記事が多い。 元オリンピック選手で政界転出は何も彼女だけでないから。田中秀征が何で民主党なのか、なぜ小沢一郎幹事長なのか、それも説明…

政治に携わる人の話し方と役者の滑舌

何で政治家と役者としたのか自分でも良く解らないが、どちらも話すのが商売だから取り上げてみた。 私は最近10年ほど前から、どうも耳が遠くなったような気がするので、声質のよいすきとおる声で、語尾のはっきり話す人が大好きである。 何故今頃こんな事…