トヨタ自動車は6日、2014年3月期通期の連結決算見通しを上方修正したと発表した。
営業利益が期初予想に比べ2600億円多い前期比66.6%増の2兆2000億円、最終利益は1900億円多い73.6%増の1兆6700億円となった。リーマンショック前の08年3月期の営業利益2兆2703億円とほぼ同じ水準まで回復。完全復活を印象づけた。売上高は1兆円多い13.3%増の25兆円となる見通し。
期初予想に比べ、為替が円安に進んだことで、220億円の増益要因となった。連結販売台数の見通しは、910万台を据え置いた。国内が1万台増の223万台、北米が2万台増の263万台、欧州が2万台増の84万台となるが、アジアが6万台減の164万台となることで相殺される。
ダイハツや日野自動車も含めたグループ総販売台数も1010万台を据え置いた。
同日会見した小平信因副社長は、「原価低減や収益改善活動が貢献した。収益体質の強化に取り組み、持続的成長につなげたい」と述べた。
営業利益が期初予想に比べ2600億円多い前期比66.6%増の2兆2000億円、最終利益は1900億円多い73.6%増の1兆6700億円となった。リーマンショック前の08年3月期の営業利益2兆2703億円とほぼ同じ水準まで回復。完全復活を印象づけた。売上高は1兆円多い13.3%増の25兆円となる見通し。
期初予想に比べ、為替が円安に進んだことで、220億円の増益要因となった。連結販売台数の見通しは、910万台を据え置いた。国内が1万台増の223万台、北米が2万台増の263万台、欧州が2万台増の84万台となるが、アジアが6万台減の164万台となることで相殺される。
ダイハツや日野自動車も含めたグループ総販売台数も1010万台を据え置いた。
同日会見した小平信因副社長は、「原価低減や収益改善活動が貢献した。収益体質の強化に取り組み、持続的成長につなげたい」と述べた。