2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日行われた2024沖縄全戦没者追悼式典に思う

今日23日が沖縄県が制定してるの世界二次大戦後の戦没者追悼の「慰霊の日」であり、NHKでその式典の実況をテレビで見た。 あの痛ましい戦争の悲惨さを見るにつけ涙を誘う。 玉城デニー知事の平和宣言に続き、宮古高校3年の仲間友佑君の「これから」と言う…

岸田首相には信念と言うものが無い!

信念とはどう言う意味か調べて見れば、大辞林には次のように説明されている。 信念とは:固く信じて疑わない心。 行動の基礎となる態度。 「信念」をわかりやすく言うと「ある事柄について正しいと信じる自分の考え」という意味になります。 と書いてある。 …

1泊2日で温泉保養して来た

6月20日から1泊2日で温泉グルメ旅して来た。 普段より新鮮魚介類に目の無い私は年に数回海辺に旅する事が最大の楽しみである。だから行く先は殆どが海辺の保養地である。決して山間(やまあい)にはいかない。一番の好物はウニに鮑である。それにイカに…

忘れ去られた戦中戦後の時代背景を蘇えさせてくれるNHK連ドラ「虎に翼」に感謝だ!

令和に入りめっきり戦後の時代ドラマが殆ど無くなったが、久しぶりに戦時中の荒廃期を映し出してくれるNHK連続テレビ小説「虎に翼」に感謝だ! 戦後っこの代名詞である昭和22年生まれの団塊の世代第1期生である私たちももう後期高齢者となり今や孫の世代…

もう岸田文雄首相の顔も見たくない!

もう既に経済大国となった我が日本国のトップ岸田文雄首相。 トップ就任以来言うだけで何もしない男岸田文雄。 偉い事「言うだけ番長」、「何々はいけない、遺憾である」「御託並べて最後は~しなければならない!」 こう言う言葉何度吐いた事か! 顔は時代…

岸田さんこれだけの不人気自覚してるのか!

政治に興味を持って60余年、これだけ不人気の首相初めてである。 国民に人気が無いと言う事は国民に寄り添った国民のための政策を一つもやれなかったと言う事でもある。 この方言う事、言葉だけは偉い事言うが、その通り実行に移していないのが現状である…

歴代で稀に見る不人気首相の岸田首相を何故これ程実績のある首相が・・・・・と評価するFNNニュースオンライン、芸能だけのフジテレビの系列だ、当然の評価であろう!

日本の識者はこんな芸能しか能の無いニュースサイトの主張なんぞに耳なんか傾けないだろう。 何故に岸田首相が人気が無いかと言えば、要するに「言うだけ番長」だからだ。以前「言うだけ番長」と言えば昔オーム真理教の幹部だった上祐史浩の代名詞だったが、…

コンデジLUMIX DMC-LX100の中古が楽天市場で新品時の1.5倍以上で売られていた!驚いた!

1967(昭和42)年からの都会での学生時代、友人の影響で大のカメラ好きになってしまった私は、当時のニコンのカメラを買えずに、CANONカメラになってしまったが、以来60年、現在はEOS機フルサイズ一眼EOS6Dをメインに他にEOSkiss初代機1台LUMIX一眼GX7機1台…

NHK大河ドラマを第1回から見てるが今年の大河、恋愛ドラマは初めてだ!何か違和感がある!

別紙「NHK歴代大河ドラマ視聴率等詳細表」を見て頂ければ解かるように私はNHK大河ドラマ昭和38年の「花の生涯」の第1回目から見ているファンである。そのファンから見て今年の大河「光る君へ」は例え恋多き女性紫式部を主人公にしたとは言え少女マンガ…

涙を誘うNHKプロジェクトX

ニュースのテレビしか見ない私の大好きな番組はこのNHKプロジェクトXである。 この番組の良さは様々な事件・事故における、無名の人々の知られざる活躍を描いたドキュメンタリードラマだ。そのために苦労に苦労を重ねた人々が最後にそれを成就したその感動に…

したたかな小池百合子東京都知事

丁度1か月後の7月7日に迫る東京都知事選挙、依然として3選出馬の意思表示してない小池百合子東京都知事、流石と言おうか、周りの情勢をジッと見ていて最後に腰をあげての表明らしい。闘いの判断は熟知していると見える。何か百獣の王ライオンがジッと獲…

岸田首相にはリーダーシップが無い?

岸田さんが首相になる時「他人の意見を良く聞く」がモットーだった。 これは対外的には確かに色んな意見を聞き政策に反映させると言う耳当たりの良い言葉だが、それはそれなりにその事を政治家として信念をもって実行する事が必然である。が聞くだけ聞いてそ…

国会議員って公僕では無いのか?公務員に値する公僕って言わないのか?

公僕って物の本では「広く公衆に奉仕する者」という意味で公務員の事を指すが、同じ国民から選挙で選ばれた国会議員も「広く公衆に奉仕する者」という意味で公僕と言うのではないかと私は理解してるが、役人と言う公務員は今やその公僕と言う意味合いから逸…