大阪府の松井一郎知事と大阪市の吉村洋文市長が8日、知事選と市長選に入れ替わって出馬するダブル選に踏み切る意向を正式に表明した。任期途中に辞職し、行き詰まった大阪都構想の民意を問う政治手法に有権者の賛否の声が交錯した。
大阪市都島区の自営業、伊東正史さん(64)は「都構想は二重行政を解消し、税金の無駄遣いをなくす政策。局面打開のため、任期途中に選挙に打って出るのも首長に認められた権限だ」と理解を示す。都構想が否決された2015年の住民投票で賛成票を投じたという伊東さん。「住民投票にもう一度挑戦できる道筋を付けてほしい」と訴えた。
都構想の是非を問う2度目の住民投票を巡り、大阪維新の会は17年4月、協力関係にあった公明党と実施時期に関する合意書を交わした経緯がある。無職の橘千鶴子さん(81)=大阪市東淀川区=は「約束をほごにした公明の対応が、ダブル選の引き金を引いた。知事らの決断は批判もあるだろうが、やむを得ない」と擁護した。
一方、大阪市中央区の女性会社員(49)は「何のために選挙をするのか分からない」と手厳しい。「4年前の住民投票で民意は示されたはず。都構想の議論が長期化することも税金の無駄遣いにつながるのではないか」と首をかしげた。
都構想の賛成派からも、ダブル選を疑問視する声が上がる。大阪市内に住む男性会社員(71)は「今回の手法は維新の思い上がりに見える。議会や府民に都構想の必要性を粘り強く説得し続け、納得するまで向き合う努力が欠けている」と冷ややかに語った。【土田暁彦、柴山雄太】
維新と言う党は前回の橋下大阪市長時代に「大阪都構想」は否決された筈である。維新は常々「税金の無駄遣い」を糾弾して来ていて、大阪府と大阪市が同じ行政組織が重なりこれほどのムダは無いとして何度もそれを解消するために「大阪都構想」の理解を求めて来た結果が今回のダブル選に行き着いたものだろうと思う。が先程言ったように、橋下さんの時にそれが一度否決されているのである。それをまたも蒸し返すが如くのダブル選はそれこそ維新が言ってたムダそのものと言って良い。とするならこれほどの矛盾は無いと言う事になる。逆説すれば余りにも無責任と言う他ない! それを政治から離れたとは言え、今も厳然たる維新に影響力のある橋下さんや公党である政党の代表である松井一郎府知事が再度府民投票に掛けるとはこれは大阪府民大阪市民を愚弄している、バカにしてるのと同じである。共に過半数を得てない府議会や市議会の大阪維新の会に対して、他の議員は何をしてるのか!情けないにも甚だしい限りである。私らは大阪府外の人間であるにも拘わらず、自分の事のようにおかしく腹立たしいと思う。こんな府民を馬鹿にした「大阪維新の会」に立ち向かい、コテンパにしたい気持ちである。