何を今更勉強を?-----菅前首相「脱原発議連」を設立

 菅直人前首相ら民主党の有志国会議員が、原発のない社会への道筋を示す勉強会「脱原発・ロードマップを考える会」を設立する。二十八日に約三十人が出席して準備会合を開く。野田政権が、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働など原発依存に傾斜するのにブレーキをかけるのが狙い。
 「考える会」は総電力量に占める再生可能エネルギーの比率などを年次的に計算し、脱原発の実現に向けた行程表を作成。再生エネへの投資や、廃炉にかかる費用など経済的影響も検討する。
 菅氏は首相在任中、脱原発に意欲的だったが、退陣後は表だった動きを控えてきた。だが、なし崩し的な原発再稼働容認や、原発存続路線がとられないよう、議連をつくって政府に訴えることにした。
 「考える会」には、江田五月元法相、民主党エネルギーPT座長代理の近藤昭一衆院議員らも賛同している。菅氏は「ドイツでは二〇二二年までに原発をすべて停止させる政府の工程表を決めている。日本も中長期計画を議論する場が必要だ」と話している。
 
これ東京新聞の報道だ。

 
 懲りない人である。
 
 3.11大震災発生時、東京工大理学部応用物理学科卒だから原子力に詳しいとして、自ら指揮をとり被害を拡大させた責任を忘れ、首相を辞した先月18日、栃木県佐野市内の会合で、『事故が大きくなったほとんどの原因は、東日本大震災が発生した昨年3月11日の前にあった」との見解を示した。』との発言と『全電源喪失の想定をしていなかった経緯に触れ「担当部局は『反対運動が起きるから考えないでおこう』と準備しなかった」と指摘。同時に「4号機の使用済み核燃料がメルトダウンを起こせば、栃木も東京も避難しなければならなかった」と振り返った。』 との事を発言してるこのお方、放射能被害の人災のA級戦犯なのに、あからさまな他人事と言えるその神経には恐れ入った。
 
 なのに、今更何を勉強なのだろうか。だったら事故当時専門家の言う事を聞いて、東京工大理学部応用物理学科卒の経歴を生かし適切なる指示をしてもらいたかった。
 
 正直今更勉強等遅い!、何を考えてるのだこの人は。またそれに付いていく議員も議員である。本当に懲りない面々である。
 
 私は今後の総選挙には選挙区の武蔵野市府中市小金井市 の選挙民の良識に期待したい。こんなの議員の質に値しない。