かって総理総裁最右翼の小泉進次郎さんを作り上げたのは何の事無いマスコミだけだった!

 芸能界風に言えば「一世を風靡」し続けた“政界親子鷹”、小泉純一郎元首相と進次郎総務会長代理の存在感がここにきて急低下している。父・純一郎氏は表舞台の活動停止を宣言、息子・進次郎氏も「近未来の総理総裁」の呼び声がほとんどなくなったからだ。

 

 純一郎氏はこのほど、政界引退後の2013年から公式、非公式を問わずにさまざまな場で訴え続けてきた「原発ゼロ」活動の中止を宣言。1月に80歳となったことを理由とするが、ウクライナ危機などで国民の間でも「原発再稼働」を求める声が高まっていることが背景にあるとみられている。

 

寂しさが際立つ進次郎氏の現在地

 一方、進次郎氏は2019年秋の第4次安倍第2次改造内閣での環境相就任後に相次いだ意味不明な言動などで「自民党のスーパースター」の座を失った。政界デビュー以来独走を続けてきた各種世論調査での「首相にしたい政治家ナンバーワン」からも滑り落ち、再起に向けた下積み生活を余儀なくされている。

 

 小泉親子は政界でも数少ない4代にわたる政治家一家の3・4代目。「自民党をぶっ壊す」と叫んで首相の座を奪取、国民的人気で5年半の長期政権を築いた父と、その威光も存分に活用して、「自民の救世主」として特別扱いされてきた息子の現在地には寂しさが際立つ。

 

 親子に共通するのは明快な弁舌で大衆を扇動するトリックスターの資質。いわゆるポピュリストとしての卓抜なアピール術の限界を露呈した結果ともみえるが、政権復帰から10年で目立ち始めた自民党の傲慢さへの国民的反発が高まれば、再登場のチャンスが巡ってくる可能性はある。

 

 純一郎氏は3月末、メディアの取材に対し「(講演会は)もうやんない。4月からやめることにした」と明言した。1月に80歳になったことから「いつ体調が悪くなるかわからない。1年前にいいと言っても、行けなくなったら来た人に悪いから」と高齢による体調不安が理由だと説明。すでに、依頼のあった3回の講演会を断ったという。

 

 もちろん、持論の原発ゼロについて変える気持ちはまったくない。4月10日の新潟市での集会でのあいさつでも「これから原発を動かしてやろうという動きが強く出て、良くない」と口を尖らせた。今後についても「あいさつくらいなら」と言うが、元首相としての原発ゼロ運動では、一線から身を引く構えだ。

 

 純一郎氏は今年1月末、細川護煕村山富市鳩山由紀夫菅直人の首相経験者4氏との連名で、東京電力福島第一原発事故で「多くの子どもたちが甲状腺がんに苦しんでいる」とする書簡を欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会に送り、EU内での原発反対を求めた。

 

 これに対し、政府は「誤った情報」(西銘恒三郎復興相)として山口壯環境相が反論文書を送付、さらに福島県内や自民党からも「風評(被害)が広がる」(高市早苗政調会長)と非難の声が相次ぐ騒ぎに。小泉氏は「活動停止とは関係ない」と語ったが、影響は否定できない。

 

 そもそも純一郎氏は、2009年に67歳で政界を引退後、東京電力福島第一原発事故を機に脱原発派へ転向。2013年秋から講演会などで「原発ゼロ」を主張し始めた。首相を5年以上務めた保守派リーダーの脱原発論は極めて異例で、2014年の都知事選で原発ゼロを掲げて支援した細川護煕元首相が落選した後も、全国各地での講演を続けてきた。

 

政治家としての実績に乏しい進次郎氏

 一方、進次郎氏は、華々しく政界入りした後、再登板で“1強”として君臨し続けた安倍晋三元首相と距離を置き、2012年の総裁選でも石破茂元幹事長を支持。その後も、安倍氏が求めた官房副長官就任も断わるなど、反安倍の立場を続けた。

 

 しかし、2019年秋の内閣改造に先立ち、当時の菅義偉官房長官の仲介で人気タレント滝川クリステルとの結婚を官邸でお披露目するという前代未聞の行動後、環境相就任を快諾して官邸の軍門に下った。

 

 もともと進次郎氏は「独立独歩の個性派」のイメージを押し出してきたが、内実は政治家一家の4代目として、父・純一郎氏から地盤、看板、カバンを継承した典型的世襲議員環境相就任前には、一部週刊誌に「国会質問ゼロ、議員立法ゼロ、質問主意書ゼロのトリプルゼロ」の議員として批判されたこともある。

 

 それでも、各種世論調査での「次の総理にふさわしい人」ではつねにトップ争いを続け、国政選挙ではナンバーワン応援弁士として活躍してきた。ただ、政策実現など本来の政治家としての実績は乏しく、農業改革、こども保険、国会改革などに取り組んだが、いずれも頓挫。「平成のうちに」と大見えを切った国会改革も、国会のペーパーレス化だけで終わった。

 

 このため、国民的人気とは裏腹に、党内には「口先だけで何もできない」との陰口が公然化。目玉人事とはやし立てられた環境相就任で失地回復を狙ったが、「閣僚としての不安定な言動」ばかりがクローズアップされ、「スターの座から滑り落ちる結果」となったのが実態だ。

 

 もちろん、初入閣の際は、男性として戦後最年少(38歳)記録を更新、2020年9月発足の菅義偉内閣で再任されると、首相経験者の子女では唯一の閣僚と騒がれたことは事実。2021年9月の総裁選では河野太郎氏を支持し、石破氏とも連携することで「小石河(こいしかわ)連合」として話題を振りまいた。

 

 しかし、人気より組織固めに勝負をかけた岸田氏が勝ち名乗りを上げ、進次郎氏は「完敗に近い。負けは負けです。ルールの中でやって負けたんです」と想定外の党内の反応に肩を落とした。

 

 進次郎氏は、総裁選を受けた2021年10月総選挙で5選を果たし、再浮上を目指す。しかし、雑誌や週刊誌の「近未来の総理総裁候補」企画では名前が消え、総務会長代理として「一から出直し」(周辺)となり、自民党神奈川県連会長就任などで「党務に専念」(同)する日々が続く。

 

父のように「反骨無頼の政治家」で再起できるか

 その進次郎氏がここにきて、党内「反岸田」グループの旗頭とされる菅前首相と接近して話題になった。4月20日には、菅氏が参院選前の発足を狙う勉強会で「一緒に汗をかいていきたい」と参加の意欲を示したからだ。

 

 進次郎氏の後見人を自任する菅氏にとって、「進次郎氏の勉強会参加は格好のアピール材料」(側近)ではある。

 

 ただ、野党陣営の四分五裂で参院選が自民勝利となれば、岸田政権は次期衆院選まで「黄金の3年」を手中にし、反岸田勢力は「ますます冷や飯組となる」(自民幹部)のは避けられない。

 

 「思い込んだら命がけ」で政界を駆け抜けた純一郎氏のように、進次郎氏が今後、「反骨無頼の政治家」(菅氏周辺)として再起を目指すのかどうか。「本質的には父親とは真逆の優等生だけに、そこから脱皮できなければ、未来への期待もしぼむ」(自民長老)との冷たい声も少なくない。

 

 

これ『限界?再起は?「小泉父子」存在感が急低下する訳 純一郎氏は一線から退き、進次郎氏は再び下積み』と題した東洋経済Online泉 宏さんの 2022/04/28 06:20の記事である。

 

 

2019年4月10日(https://reikun11.hateblo.jp/entry/29899302)の拙ブログを見てもらえば解かるが当時からこの進次郎さんを拙ブログでは評価はしていないし、この泉宏さんの言う通りと思われる。

何故このような事が起きたのかと言えば、マスコミ記者の権力者への迎合でしかないからであろう。現代に当てはまる記者魂の欠落でしかないし、政治家と言う名称はそもそも嫌いだが、あえて使わせて頂けばその記者魂の欠落と合わせた政治家の低下と言えるだろう。公僕と言う名が泣いている。