豊洲市場移転問題これはもう犯罪である何故検察は動かないのか

石原慎太郎・元都知事が在任当時の2008年、豊洲市場施設の地下利用に言及した発言が波紋を広げている。当時の都中央卸売市場長だった比留間英人氏が16日、「知事の指示で検討した」と発言。「職員の報告」とした石原氏の説明と食い違っている。
 石原氏が08年5月の記者会見で紹介したのは、外部から寄せられたという研究者の案。「箱ですね、コンクリートの。(略)それを埋め込むことで、その上に、市場としてのインフラを支える。その方がずっと安くて早く終わるんじゃないかということでしたね」などと述べた。
 石原氏は15日、「私は素人。(下から)報告受けて、記者会見で報告しただけ」と話した。
 一方、比留間氏は石原氏が示した案について、「知事から『こういう案もあるが、どうか』と言われて検討した」と話す。ただ、工費が多額になりそうな見通しだったため、後日、「採用できませんでした」と報告。石原氏も了承したという。石原氏の方針がその後の地下活用案に影響したかどうかについては、「石原氏の案は採用されなかったので、その後の施設建設に影響はなかった」と話す。
 ログイン前の続き当時、市場用地で検出された多量の有害物質を除去する対策を都の専門家会議で検討し、「土壌を入れ替えて盛り土をする」という基本方針を決めていた。石原氏の案は専門家会議と矛盾する内容だったが、比留間氏は「『地下利用』を重視するのではなく、工費を安く抑える工夫として出てきた案と感じた」と話す。
 この後、専門家会議の工法を別の有識者でつくる「技術会議」が検討したが、専門家会議の「盛り土」の提言は反映されず、実際にできた施設は地下に空間を設けるものだった。
 
 
これ『石原慎太郎氏「職員の報告」、元市場長は「知事の指示」』と題した朝日デジタル9170402分の報道記事だ。
 
 
 東京都の築地市場中央区)から移転する予定の豊洲市場江東区)で、主な施設の地盤に盛り土がなかった問題に関連し、石原慎太郎知事(当時)が言及していた「地下利用」の案について、当時の都の担当幹部は16日、「石原知事の指示で検討した」と話した。双方の言い分が食い違っており、議論になりそうだ。
 石原氏は2008年5月30日の定例記者会見で、研究者の案を紹介する形で、豊洲市場の建物下に「コンクリートの箱のようなもの」を埋める方法に言及。「安くて早く終わるんじゃないかということでしたね」などと述べた。当時、土壌汚染対策を検討していた都の専門家会議が同19日に決めた「土壌を入れ替えて盛り土をする」方法と矛盾していた。
 石原氏の案について、都中央卸売市場長だった比留間英人氏は「石原氏に『検討してみてくれ』と言われた」と話す。ただ、検討の結果、高い工費が予測されたため採用しなかったという。「『地下利用』というより工費を下げる可能性がある案という趣旨だった。石原氏の案が影響して盛り土のない現状になったとは思わない」とも話した。
 石原氏は当時の発言について15日、「(都職員から)報告を受けて、記者会見で報告しただけですよ」などと述べていた。
イメージ 1
 
こっちは『豊洲地下利用案「石原知事の指示で検討」 当時の市場長』と題した朝日デジタル9161146分の記事だ。
 
 
こんなことがまかり通ってるくらい東京都と言う自治体はズサンそのものである。恐らく企業で言えば売り上げが無くとも、家賃等の所有不動産収入で賄い切れ、職員はただ黙って遊んでてもペイ出来て、職員の質の向上が必要ない企業状況と似ている。年間5兆円もの税収入があり、大変裕福な自治体である。だからこその緊張感欠落の結末とも言える。何故元都知事石原慎太郎が、働かなくても勤まったか良く解る。この裕福な税収が都をここまで堕落させたと言っても過言では無いだろう。
小池知事は今回のこの不祥事を粛正すると言ったが、まかりまちがえば自らの政治生命まで断ち切る事になる。粛正の程度が問題で職員のモチベーションを下げずにとのさじ加減が大事となる。私が見るところ、知事職にどっぷり座らなかった石原慎太郎を都合よく使いこなした都庁職員連合の勝利と言える。過程はどうあれ結果責任は行政のルールである。小池知事は体を張ってでもこの状況の東京都を守らなければならないのである。そのためにも被害を最小限に留めるためにも、当時の石原慎太郎元知事を告発しなければならない。