山口県阿武町の誤送金問題 送金された若者は被害者か?

山口県阿武町が給付金4630万円を誤って振り込んだ問題で、町は約9割を法的に確保し、最悪の事態は免れた。騒動が大きくなった背景には、電子計算機使用詐欺容疑で逮捕された田口翔容疑者(24)が当初、全額返還の意思を示しながら、一転して拒否したことがある。心変わりのきっかけはどこにあったのか。東京未来大学の出口保行教授(犯罪心理学)が分析した。

 

誤送金があった4月8日、田口容疑者は町職員とともに返金手続きのため銀行に出向いたが、入り口の手前で返還を拒否した。出口氏は「当初は返還の意思があったのではないか。だが、600円程度の残高しかなかった口座に突然大金が振り込まれ、非常に動揺したはずだ」と田口容疑者の心境を推察する。

 

気持ちが変化したきっかけは、車で約2時間を要した自宅から銀行までの移動時間にあったと出口氏はみる。

 

「移動時間が長すぎたことから、『町が誤送金したのに、なぜ相手に従う必要があるのか』と自身を正当化する心理が働いたのだろう。公金を使ってはいけないといわれると、余計に使ってしまおうと意固地になる『心理的リアクタンス』という性質も働いたのではないか」

 

その後も町側は田口容疑者の当時の職場を訪ねるなどして返金を求めたが、応じなかった。

 

FNNが入手した、町職員と田口容疑者が4月21日に話し合った際の会話記録によると、田口容疑者は町の対応に不満をあらわにし、「(職場に来るとか)そういうのも余計、僕からしたら、火がつくものなんですよ。もう許せなかったんですよ。『打撃を与えてやろう』と思った部分も正直ありました」と語ったという。

 

田口容疑者の心理状態は決して特殊なものではないと出口氏は語る。「返還を渋った心理状態は、誰にも起こりうるものだ。自治体は性善説を基本に穏便な対応を求めたのだろうが、心変わりを視野に入れた対応をするべきだったともいえる」と指摘した。

 

 

これ『大騒動招いた田口容疑者の心変わり 4630万円誤送金、返金断固拒否に至った背景を心理学者が分析「銀行への移動時間が長すぎた」』と題したZakuzaku2022/5/26/ 11:42の記事である。

 

 

人間の対応に聖域等無い!

元々物理的に誤送金した町の責任だ!

この誤送金さえ無かったら起きなかった事件である。

一方的にこの若者を責めるのは間違いだ! 確かに事後の処理はまずかったが人間として考えた場合、宝くじに当たったような人間の煩悩が頭をもたげたと言えなくも無くある意味被害者と言えなくもない。もっと糾弾されるべきはこの町当局だ!