フジテレビ系の新番組『石橋貴明のたいむとんねる』が苦戦を強いられている【はたして今後の同番組の巻き返しはなるか?】と言えば、即座に【ない!】の一言だ!

 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明ミッツ・マングローブとともにMCを務め、4月からスタートしたフジテレビ系の新番組『石橋貴明のたいむとんねる』が苦戦を強いられている。
外国人スタッフも大活躍 テレビ不況で変わるADへの対遇
 同番組は、「大人のノスタルジーを刺激するトーク番組」をコンセプトに、アイドルやテレビ、歌謡曲、漫画、菓子、野球などさまざまなテーマに関する“ちょっと前の話”をゲストとともに盛り上げるトークバラエティー番組。
 石橋にとっては、20年以上続いた「とんねるず」による冠番組とんねるずのみなさんのおかげでした(同局系)の打ち切り後にスタートとした初のレギュラー番組とあって、放送前から話題を集めていた。
2回の平均視聴率は2.9%
 そんな同番組だが、午後11時からの深夜帯の番組とはいえ、416日放送の第1回の平均視聴率は3.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)、23日放送の第2回の平均視聴率が2.9%と視聴率の面では厳しい状況となっている。
 インターネット上では「視聴率なんて関係ない。普通に面白かった」、「懐かしかった~」という好意的な意見がある一方、「さすがにこの視聴率はまずい」、「昔の自慢話がしんどい」といった厳しい声も出ているが、バラエティー番組を手掛ける放送作家同番組について話す。
 「視聴者のノスタルジーを刺激する番組といえば、テレビやCMに特化し、80年代末から90年代にTBS系で放送された『テレビ探偵団』をはじめ、古くから番組の企画としてはよくあるもの。最近では雑誌や音楽の世界でも、80年代や90年代を振り返る企画が盛んに展開され、それなりに人気を集めていますしね。『石橋貴明のたいむとんねる』に関しても、番組の狙いやコンセプトは分かります」
 「とんねるず」といえば、テレビ黄金時代の80年代半ばにブレークし、長年テレビ業界の最前線で活躍し続けてきたが、「番組もコンセプトといわゆる“業界ネタ”を得意とするMCの石橋さんとの相性も良く、トークによるテーマの掘り下げ方も面白くて、いち視聴者としては楽しく見ています」(同放送作家)とか。
リアルタイム視聴率は期待できない!?
 だがその一方で、こうした意見も……。
 「ただ、こうした企画の番組はターゲットとなる視聴者の年齢層を限定するうえ、リアルタイムで視聴する必然性があまりない。番組を気に入った視聴者の中には時間による時に録画視聴でゆっくりと番組を楽しみたいと考える人も多いのではないでしょうか。まして放送時間帯が月曜日の午後11時スタートですからね。これがせめて金曜日や週末であれば、もう少し視聴率も良くなるとは思うのですが……。長寿冠番組の打ち切り直後の今の石橋さんにとっては、否が応でも“数字”は気になるでしょうけど、視聴率では今後もかなりの苦戦が予想されます」(前出の放送作家
 また、テレビ誌編集者はこう語る。
 「フジテレビさんは、テレビやテレビ業界が世間の憧れの対象だったテレビ黄金期から変わらぬバラエティー番組などでの内輪ウケの業界ノリや大掛かりなセットを駆使したバブルノリが、一部の視聴者から反感を買い、近年は視聴率で苦戦を強いられています。“昔を懐かしむ”という今回の番組も、メインターゲットとなる視聴者層以外、とくに若い世代の視聴者層からすると、置き去りにされている観を抱かれる可能性はありますよね。逆にもっと深い深夜帯での放送やBSCS向きの番組という印象もあります」
 果たして今後の同番組の巻き返しはなるか?
(文・竹下光)
 
 
これ『「とんねるず」石橋貴明、フジの新番組 視聴率伸びず、苦戦のワケとは?』と題したTHE PAGE 5/15() 12:10の配信記事である。
 
 
 【はたして今後の同番組の巻き返しはなるか?と言えば、即座に【ない!】の一言だ!
例え「とんねるず」の石橋貴明と言えども無理だろう。何故なら広い意味でお笑いにノスタルジーは無いと言えるからである。同じ懐かしさを語るなら、上記で言ってるようにテレビやCMに特化した古い企画番組だろう。私的に言えば音楽歌謡番組で当時画期的だった、前歌としてオリジナル歌手の歌を別の出場歌手が歌って、その本人に歌い継ぐ“夜のヒットスタジオ”なんかもし復活させれば面白いと思うし、何事につけてもそのような企画であれば視聴者も付いてくるのではと思う。根っからのフジテレビ嫌いの提言でもある。