インフルエンザ感染急増の報に効かなかった予防注射 これ製薬会社のためだった?

 大分県は29日、県内のインフルエンザ患者数が国の定めた警報発令基準(1医療機関当たり30人)を超えたとして、今季初めての警報を出した。ノロウイルスを主な原因とする感染性胃腸炎の患者数も警報基準(同20人)を3週連続で上回っており、県は手洗いやうがいの徹底を呼び掛けている。
  県によると、インフルエンザは県内58カ所の定点調査で20~26日の1週間の患者数は計2298人。1医療機関当たり39.62人となった。前々週は7.81人、前週は17.57人で、急増した。
  年齢別では▽5歳以下 634人▽6~9歳 792人▽10~14歳 536人▽15~19歳 65人▽20~39歳 116人▽40~59歳 108人▽60歳以上 47人。県内7保健所のうち、西部、中部、北部など4保健所エリアで警報基準を超えており、最も多かったのは大分市保健所の60.56人だった。
  全国的にはA香港型のウイルスが多く検出されているが、県内ではB型が6割を占め、2種類が流行している。
  感染性胃腸炎は36カ所の調査で、20~26日の患者は772人。1医療機関当たり21.44人。東部、南部、中部など4保健所エリアで基準を超え、大分市保健所が32.80人で最も多かった。患者のうち9割以上が14歳以下だった。
  県健康対策課は「インフルエンザ、感染性胃腸炎とも2月下旬ごろまで流行が続くとみられる。症状のある人は無理をせず、早めに医療機関に行ってほしい」と呼び掛けている。
 学年・学級閉鎖50校
  県内の公立学校は29日、インフルエンザの影響で50校が学年・学級閉鎖した。前日より13校増え今季最多となった。
  大分市の豊府小学校(956人)は29日から4学級を閉鎖。30日はさらに2学級を休業にする。鎌手勝公(かつひろ)校長は「今週になって急に欠席者が増えた。症状があれば早めに診察を受けるよう呼び掛けている」と話した。
  29日から新たに臨時休業した学校は次の通り。(カッコ内の休業予定は土日の活動自粛を含む)
  【学年閉鎖】▽国東市 安岐小▽杵築市 山香中▽佐伯市 明治小▽竹田市 南部小▽中津市 南部小(以上、31日まで)▽姫島村 姫島中(2月1日まで)
  【学級閉鎖】▽別府市 鶴見小(29日)▽日田市 若宮小(30日まで)▽別府市 石垣小▽大分市 大分商▽杵築市 山香中▽佐伯市 渡町台小(以上、31日まで)▽日田市 東渓小▽大分市 金池小、豊府小、滝尾小、桃園小、明野東小、明野北小、三佐小、明治小、明治北小、松岡小、滝尾中、大分工▽由布市 挾間小(以上、2月1日まで)
 

これ「今季初の「警報」インフル患者急増 大分県」と題したローカル大分合同新聞社の01月30日 10:18の報道記事である。
 

 大分県に限らず、全国でその患者数うなぎ上りなそうな。国の補助金をもらってほとんどの自治体が実施した。予防したのに掛ったとはこれ如何に。普通であれば返金ものだ。がしかし、自治体に罪は無い。かえって被害者となろう。罪を問われねばならないのはそう製薬会社である。製薬会社と言うより、それを考え出した天下り役人である。
 思うに、常日頃よりの役人への不信感、私は、製薬会社に天下って、今回の補助を含めた、国民皆予防のこの補助金制度を考え出した元役人に責任を取らせたい。いつもそうである。「赤信号皆で渡れば」式なんぞもういらない。この悪しき風習なくしてこそ国民は浮かばれると言うものである。