小沢元幹事長強制起訴私の推論

 まず初めに私はこの市民参加の検察審査会そのものが不合理と申し上げたい。

 今回のこの議決は小沢氏本人の供述「土地購入資金のため4億円の自己資金を出したのであれば、銀行から4億円を借り入れる必要は無く極めて不合理・不自然と」と断定した事である。おそらくこの担当弁護士も、市民裁判員キャッシュフローの意味さえも理解していなかったのでは無いかと私は思う。でないと、経理的な手法すべてが否定される事になるからである。そしてこの議決は単純に検察の取調べを否定した事になり、証拠書き換え問題とあわせ検察の苦悩は倍増する。極悪な殺人事件と合わせ感情の議決が後世に悪い影響を及ぼさない事を祈りたい。

 犯罪の原因と要因。犯罪捜査の基本。これらを考える時に必ず犯罪には動機とアリバイが考えられる。その犯罪として今回この事件を当てはめればいろんな事が考えるし、見えてくる。 今回の小沢元幹事長強制起訴は、2度とも検察が不起訴にしてるから、恐らく動機としては小沢元幹事長が起訴されて喜び、得をするのは誰か?。そこらへんが今回の強制起訴を考える上での一番のカラクリではないだろうか。重ねて言う、あくまでも私の推論である事を断って述べたい。

 何度も言うが小沢元幹事長が起訴されて喜び、得をするのは誰か?。今回はこの1点に尽きる。
 これを仕掛けたのは野党の自民党でもないし公明党でも無いと思う。主役はアメリカと言う事は解るが、恐らく検察の今回の不祥事に便乗した官僚と現政権の誰かだろう。このままだったら検察の不祥事により小沢元幹事長の復権を許してしまう事になり兼ねないからだ。そうなれば一番困るのは?と考えれば自ずから結論は出る。困るのは公務員制度改革政権交代時のマニフェストの実行である。予算の組み替えである。それをやられると困る人間それしかない事は誰でも解る事である。