このニュースを見て私は大相撲ファンに悪いがニンマリした。
何故か、それは嫌いだから。と簡単に言える。
昔、テレビのあまり無かった時代のスポーツ観戦は、NHKの大相撲しかなかったから必然的に相撲ファンになった。あの時は栃錦・初代若ノ花の栃若時代から柏戸・大鵬の柏鵬時代、そして早死にした玉ノ海(玉ノ島)と北の冨士の北玉時代と移り最高潮に達したのを覚えてる。しかし、その北の冨士の弟子の千代の冨士のあたりから彼主導の八百長が蔓延してから、大相撲の衰退が始まったと言って良い。
当時本当かどうかわからないが、その千代の冨士が大鵬の優勝記録32回に挑んでいた時に、昭和の大横綱大鵬に「俺の記録を八百長で破る気か」と言われたとか言われないとかがあるメディアでまことしやかに流れた報道があった。そう言われれば、その時の僅か何ケ月後に突如千代の冨士が引退を表明したのは確かである。
その後輪島と北の湖の輪湖時代、そして3代目若乃花、貴乃花、曙の若貴曙時代までは緊迫した相撲が続いたがいかんせん千代の冨士時代からの八百長相撲が目に付き、それ以来私は大相撲が嫌いになり、ほとんど見なくなったし、忘れてしまっていた。
大相撲が年6場所だからかも知れないが、NHKの大相撲放送も少し煩わしいのは事実である。だって総合放送にBS2チャンネルとこの時間帯はNHKは大相撲オンリーになってしまっている。どれか1チャンネルだったらわかるがNHKの3チャンネルすべてだからである。いくら国営放送と言っても私ら受信料払っている者としては、他2チャンネルは別のを放送しろと言いたい。
何故か、それは嫌いだから。と簡単に言える。
昔、テレビのあまり無かった時代のスポーツ観戦は、NHKの大相撲しかなかったから必然的に相撲ファンになった。あの時は栃錦・初代若ノ花の栃若時代から柏戸・大鵬の柏鵬時代、そして早死にした玉ノ海(玉ノ島)と北の冨士の北玉時代と移り最高潮に達したのを覚えてる。しかし、その北の冨士の弟子の千代の冨士のあたりから彼主導の八百長が蔓延してから、大相撲の衰退が始まったと言って良い。
当時本当かどうかわからないが、その千代の冨士が大鵬の優勝記録32回に挑んでいた時に、昭和の大横綱大鵬に「俺の記録を八百長で破る気か」と言われたとか言われないとかがあるメディアでまことしやかに流れた報道があった。そう言われれば、その時の僅か何ケ月後に突如千代の冨士が引退を表明したのは確かである。
その後輪島と北の湖の輪湖時代、そして3代目若乃花、貴乃花、曙の若貴曙時代までは緊迫した相撲が続いたがいかんせん千代の冨士時代からの八百長相撲が目に付き、それ以来私は大相撲が嫌いになり、ほとんど見なくなったし、忘れてしまっていた。
大相撲が年6場所だからかも知れないが、NHKの大相撲放送も少し煩わしいのは事実である。だって総合放送にBS2チャンネルとこの時間帯はNHKは大相撲オンリーになってしまっている。どれか1チャンネルだったらわかるがNHKの3チャンネルすべてだからである。いくら国営放送と言っても私ら受信料払っている者としては、他2チャンネルは別のを放送しろと言いたい。
その他「問題ない」とされた力士等の一覧を次に記す。
野球賭博関与者(5人)。
〈幕内〉嘉風関
〈幕下以下〉薩摩響、城ノ龍、豊光、北勝国
野球賭博以外の賭け事関与者(46人=ほか3人は未成年で非公表)。
〈親方〉佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)白玉親方(元幕内琴椿)粂川親方(元小結琴稲妻)陸奥親方、東関親方(元幕内潮丸)八角親方(元横綱北勝海)松ケ根親方(元大関若嶋津)若藤親方(元幕内皇司)中川親方(元幕内旭里)
〈行司〉木村寿行
〈若者頭〉琴千歳、前進山、白岩
〈呼び出し〉琴吉、松男、悟
隣家の花・アリストメリアを紹介します。