自民党の第3派閥(55人)、竹下派会長の竹下亘会長が病魔に襲われそれを発表 ここはいずれ離散し瓦解する!

自民党の第3派閥(55人)、竹下派会長の竹下亘(わたる)前総務会長(72)が、9日に食道がんであると公表したことを受けて、自民党内に波紋が広がっている。
竹下氏は、87年に竹下派(旧経世会)を立ち上げた竹下登元首相の弟。竹下派94年、政策集団平成研究会」となり、派閥会長の名前をとって小渕派橋本派津島派額賀派と受け継がれた末、昨年4月、竹下氏が額賀氏の後を継いで、派閥会長に就任。名門派閥・竹下派が「復活」したと、話題になったばかりだ。
ただ、竹下氏は昨年9月の党総裁選で、当初の石破茂元幹事長支持で派内を一本化できず、安倍晋三首相に近い茂木氏らは首相支持に動いた。竹下氏の求心力に疑問符がつく形となった。
今回、竹下氏の健康問題が表面化したことで、昨年の総裁選で明るみに出た派閥内の主導権争いにも、影響する可能性を指摘する声がある。同派は長らく「総裁候補」不在が指摘されるが、現在は茂木氏や加藤勝信総務会長、小渕優子経産相らが将来の総裁候補に挙げられ、ライバルが混在、「大混戦」の様相だ。
 
 
これ「竹下氏がん公表で波紋、派閥内の主導権争いは大混戦」と題した日刊スポーツ1/10() 17:05の配信記事である。
 
 
派閥とは「政党で統一されているもの以外の政策や主張に共通点のある者同士が集まって、意見の集約と統一された政策の形成を図り、政策の実現に向けての活動する者の集団」と物の本に書いてあるが、要は気の合った者同士の集まりである。当然にそのトップはその集団において兄貴として慕わられ、信頼される者がなる。だが良し悪し別に、その政治のトップ争いに参加出来ない派閥は、目的に参加出来ない派閥として名のみの派閥となり、そのメンバーは離散しいずれ瓦解する。その現れがこの額賀派竹下派がその象徴である。