竹下氏は、87年に竹下派(旧経世会)を立ち上げた竹下登元首相の弟。竹下派は94年、政策集団「平成研究会」となり、派閥会長の名前をとって小渕派、橋本派、津島派、額賀派と受け継がれた末、昨年4月、竹下氏が額賀氏の後を継いで、派閥会長に就任。名門派閥・竹下派が「復活」したと、話題になったばかりだ。
今回、竹下氏の健康問題が表面化したことで、昨年の総裁選で明るみに出た派閥内の主導権争いにも、影響する可能性を指摘する声がある。同派は長らく「総裁候補」不在が指摘されるが、現在は茂木氏や加藤勝信総務会長、小渕優子元経産相らが将来の総裁候補に挙げられ、ライバルが混在、「大混戦」の様相だ。
これ「竹下氏がん公表で波紋、派閥内の主導権争いは大混戦」と題した日刊スポーツ1/10(木) 17:05の配信記事である。