高速道路のSA・PAのスペース不足は運転者のマナー違反が余りにも多いのが原因だそうだが世相を反映してる?

■大型車、小型車で異なる傾向も
 高速道路のSAPAは近年、設備やサービスなどが充実し、マスコミなどでもたびたび取り上げられていますが、一方で駐車マス不足も顕在化しているようです。
 NEXCO西日本は管内の全SAPAについて駐車場の利用実態調査を進めており、20183月までに約180か所で完了しています。その結果、大型車については平日夜間を中心に70%以上のSAPAで、小型車については休日昼間を中心に50%以上で駐車マスが不足しており、慢性的な混雑が確認されたといいます。原因と対策を同社に聞きました。
 
――駐車マスが不足している場所の傾向や、原因はどのようなものでしょうか?
 
 大型車については、仮眠や時間調整のため長時間駐車される方が増えている点が挙げられます。物流業界で運行管理が厳格化していることから、SAPAへの立ち寄り回数も増えており、特に名神高速山陽道など、東西方向の広域的な物流を担う道路で、時間帯によって駐車マスが不足している傾向です。
 小型車については、はっきりとした原因は分析できていないものの、大型車と同様に立ち寄り回数は増えています。たとえば四国や九州南部、西部など、どちらかといえば観光需要の高い場所を中心に不足傾向が見られます。
 
――単に利用台数が増えたために起きているのでしょうか?
 
 台数が増えていることもありますが、それだけではありません。たとえば、大型車の駐車マスに小型車が停まっているために、大型車が停められない、あるいはその逆のケースもあり、ご利用マナーに起因する駐車マス不足も起こっています。
 20171月から11月にかけて、当社のお客様センターやSAPAのインフォメーションなどに寄せられたマナーに関するお問い合わせで最も多い項目は、「SAPAでの指定駐車マス外への駐車」でした。なかでも「大型車マスに小型車が駐車」しているために大型車が駐車できなかったというご意見が最も多くなっています。
 
限られたスペースでどう増設? 大型・小型の「兼用マス」も
 
――どのように対策をされていくのでしょうか?
 
 抜本的な対策として、混雑が激しいSAPAを対象に駐車マスを増設していきます。このほか、本線上で近隣のSAPAにおける駐車場の混雑状況を表示する駐車場混雑案内情報板を増設し、ウェブサイトを通じた駐車場内ライブカメラ映像のご提供も拡充していきます。これらにより混雑状況を事前にご案内し、エリア選びの参考にしていただくことで、混雑の平準化を図るほか、お話した駐車マナーの啓発もあわせて行っていきます。
 
※ ※ ※
 
 NEXCO西日本はこれまでも、エリアの大規模リニューアルの際などに駐車マスを増やしてきたといいますが、今後さらに、2020年度までに管内約60か所のSAPAで小型車用の駐車マスを約18%増の約700台ぶん、大型車用を約32%増の約800台ぶん増設していく予定です。駐車場内のゼブラ帯を少し削っても問題ないと判断したところでは、それによって駐車スペースを捻出したり、駐車マスの角度や通路の幅などを含めて区画線を引き直したりして、限られたスペースを活用していくといいます。
 また、小型2台または大型1台が停められる「兼用マス」を増やし、たとえ昼間は小型車用、夜間は大型用といったように、時間帯で運用を変えるケースもあるそうです。
 このような動きはNEXCO西日本以外の高速道路でも同様で、NEXCO東日本ではすでに、2012年末から2016年末のあいだに大型車用を86台ぶん増設したそうです。「駐車マス不足については、傾向がエリアごとに異なりますので、小型も含めて随時対応していきます」といいます。
 NEXCO中日本も、特に長時間駐車が増える深夜帯の大型車用を中心に、駐車マス不足が起こっているとのこと。長時間駐車を抑制するのための啓発キャンペーンを実施していくほか、既存のSAPAでは新東名高速東名高速を中心に大型車用、小型車用それぞれの駐車マスを合計300台ぶん増設、さらには携帯電話などを通じた「駐車場予約システム」の導入なども検討していくそうです。
 
 
これ「高速SAPA、駐車マスが足りない! 大型車用は全国的に不足傾向 マナー違反も一因」と題した 乗り物ニュース 5/12() 14:10の配信記事である。
 
 
最近のこのテのマナー違反は目に余る。私は障害者だから良く解る。
駐車用マスの不足は単純に、唯の不足と言う訳では無いと私は思っている。広い駐車場の駐車マスが足りないと言うのは、時期と時間帯と天気によると私は思っている。広い駐車場を見ると、1マスも足りないと言うのは殆どないと私は断言できる。これはしっかりとした証拠データがある訳では無いが、特に高速道路のSAPAでは駐車場が足りないと言う状況私は見た事がない。病前に好きで、全国の高速道路を昼夜にかけて利用した事があるから間違いはないと自負できる。当局の利用実態調査は間違っていると私は思っている。それは何故か?それはお天気と人間の性質を考慮してないからである。皆さん駐車場どこから埋まっていくか解ります? そうです一番その目的施設や建物に近い所から埋まってる筈だ!だだっ広い駐車場で一番何10m何100mも遠いところに止めるのいる?皆近い所から止めてる筈だ! これ何ぞ当たり前の話なのである。これ人間であればバカでない限りは、みな近くから止めていく、これ当然な事である。そして雨なんか降ってたり、あるいは今後降るかもしれない場合は当然なのである。だから人間の心理を利用して私は、駐車場のど真ん中に、屋根付き通路(幅2.0m位)を造る事を進言したいと思う。そうすれば多少なりとも、遠くの駐車マスに止めてくれるものと確信する。足りないと言って土地と造成に金かけてだだっ広い駐車場を造るカネがあったらその方が余程費用対効果大だと思うが如何か!!
※ショッピングセンター等の障害者用の駐車スペース上記の理屈で、健常者の車で一杯である。
我々障害者の姿を見ても、平然と悪びれも無く止めて行く。年代は決まって居ずとは言いながら、30代~60代が多いように思う。戦前生まれの方々は、傍に誰も居ない時は止めて行くが、さすがに我々障害者の姿を見れば、スミマセンどうぞと言って譲ってくれるからまだ良いがその他の方々は何が悪いと皆一様に平然と止めて行く。障害者と言えども少しは手を引かれて歩ける私は、いつも、一番近い障害者用駐車スペースは空いていても使わないようにしてる。何故なら私より酷い障害者の方が来るかも知れないからである。 そこまで私たち気を遣ってても心無い健常者の方々は平然と止めて行くその様は私は今の世相はやはり政治の荒廃に比例してるといつも感じてる。国のトップに似て来ると言うのが私の今の感じ方である。