政府は29日付で2018年春の叙勲受章者を発表した。今回最高位の旭日大綬章には高村正彦元外相(76)ら16人を選んだ。将棋棋士の加藤一二三さん(78)や映画監督の北野武さん(71)らに旭日小綬章を贈る。受章者は旭日章976人、瑞宝章3175人の計4151人。このうち民間人は1906人で全体の45.9%を占めた。女性は399人で9.6%だった。民間人、女性の受章数は03年の制度改正以降で最多。(関連記事を社会面、受章者一覧を特設面に)
旭日大綬章はほかに、石原邦夫元東京海上ホールディングス会長(74)、川端達夫元衆院副議長(73)、武部勤元農相(76)、近衛忠煇日本赤十字社社長(78)、桜井龍子元最高裁判事(71)らに贈呈された。瑞宝大綬章は笠間治雄元検事総長(70)、梶田信一郎元内閣法制局長官(70)、斎藤隆元統合幕僚長(70)、佐々木毅元東京大学長(75)ら7人が受章した。
分野別の受章者では、芸術文化から日本画家の川崎春彦さん(89)が旭日中綬章を、作詞家の阿木燿子(本名・木村広子)さん(72)、俳優の西田敏行さん(70)らが旭日小綬章を受ける。産業振興では朝香聖一元日本精工社長(75)が旭日重光章に、環境に配慮した森林経営を行う林業の橋本光治さん(72)=徳島県那賀町=が旭日単光章に選出された。
教育研究などで「彫金」の重要無形文化財保持者で金工作家の中川衛さん(70)=金沢市=が瑞宝中綬章に決まった。「人目に付きにくい分野」では保護司として尽力した伊藤勝子さん(73)=秋田県横手市=らに瑞宝双光章が贈られる。
別枠の外国人叙勲は62カ国・地域の140人(うち女性21人)。オルブライト元米国務長官(80)ら12人が旭日大綬章に決定した。ノーベル文学賞を受賞した英国人作家のカズオ・イシグロさん(63)が旭日重光章に、NHK交響楽団桂冠名誉指揮者のヘルベルト・ブロムシュテットさん(90)は旭日中綬章に選ばれた。プロ野球ロッテ元監督のバレンタインさん(67)と国連児童基金(ユニセフ)アジア親善大使のアグネス・チャンさん(62)、米国の太平洋航空博物館パールハーバー元館長ケネス・デホフさん(69)は旭日小綬章が決まった。
〔共同〕
春と秋の叙勲時にいつも私は思う。ノーベル賞に値する文化勲章は別にして、旭日章までは良いとしても瑞宝章と呼ばれる勲章以下は実質地方の名士や消防功労の箔付けにしか利用されていず、それこそ税金のムダと言うものである。その証には功労と言うのは名ばかりで、実際はそれに労賃を支給してて、二重払いに値してる。確かに普通労働と違い、半分とはいかないまでも何割かは労働対価にはなっている。勲章を税金で支給するのであれば、それこそまるっきりのボランティアで社会に貢献してる人々にあげるべきと私は思う。いつだったか私は病前に、役人から内々に相談を受けた事があった。瑞宝章が二つばかり余っているので、お宅らの業界で適当な人一人いないかと言われた事覚えてる。聞いた私は実際開いた口が閉まらなかった事覚えてる。実際の勲章何てそんなものである。それからと言うもの、春と秋にこの報道を目にすると、我々の血税がこんないい加減な事に使われていると思うと涙が出るくらいアホらしくなる。