今回の「森友学園」への国有地売却は直接は現場の近畿財務局と本庁の財務局長だが、間接的には許可した部門長の財務相である麻生大臣と安倍首相であるが、辞任するのは佐川元財務局長ではなく、彼の辞任を強要した麻

 財務省が学校法人「森友学園」への国有地売却に関し、決裁文書の書き換えを認める方針を固めたことで、麻生太郎副総理兼財務相の進退問題に発展する可能性が高まった。与党内にも麻生氏辞任につながるとの見方があるが、安倍晋三首相は、政権の屋台骨である麻生氏を守る姿勢を崩していない。野党は首相の責任を厳しく追及する構えだ。【松倉佑輔、高橋恵子
 
 「週明けから内閣にとっても大変なことになる。野党は一層攻勢を強め、苦しい状況になるだろう」。首相官邸関係者は10日、厳しい表情でこう漏らした。与党幹部は「世論は麻生責任論に一気に傾く。野党も強気に出る」と指摘した。
 与党関係者は、首相の盟友である麻生氏が辞任すれば「政権運営のバランスが崩れ、政権基盤が揺らぎかねない」と指摘する。自民党麻生派の勢力を拡大し、党内での求心力を高めてきた麻生氏が政権から離れれば、秋の自民党総裁選で3選を狙う首相の戦略に影響が出るのも確実だ。
 そのため、政府筋は「麻生氏は書き換えの事実を知らなかった」と麻生氏を擁護。首相周辺も「問題の本質は、国有地売却を巡る疑惑に首相や麻生氏が関与したかで、関与していない麻生氏が辞める必要はない」と強調した。
 また、政府関係者は、決裁文書の書き換え疑惑が疑われる時期に国有財産管理の責任者だった佐川宣寿前国税庁長官が9日に辞任したことについて「突然辞任したのには理由がある」と述べ、佐川氏が書き換えに関与したことを示唆。事情を把握している佐川氏が責任を負うべきだとの考えをほのめかした。
 一方、民進党小川敏夫参院議員会長は「文書の書き換えは、安倍首相を守るために行われたはずだ。麻生氏が辞めても問題は終わらない。内閣の総辞職を求めていく」と語った。希望の党玉木雄一郎代表は自身のツイッターに「内閣全体の隠蔽(いんぺい)体質と責任が問われる。麻生氏は当然として、首相自身の責任も問われる」と書き込み、首相の責任を追及する考えを示した。
 
 
これ「<森友文書>麻生財務相の進退焦点 書き換え認める方針で」と題した毎日新聞3/11() 6:30の配信記事である。
 
 
全ては安倍首相絡みから始まった事、そこの現実をバカな自民党公明党の議員連中がわかっていないのだろうと言うより、安倍1強の状況では自民党内はその話はタブーだったと言う事なのだろう。
現況の安倍独裁を回避するには、現小選挙区制の選挙制度を変える以外にないと思われる。今正に国の危機は憲法改正よりこの民主主義の根幹の選挙制度を変える事の方が優先ではないだろうか?