東京都の日野市役所の「墨塗り事件」語るに落ちたとはこの事だ(大笑い)

 東京都の日野市役所が使っている封筒の「日本国憲法の理念を守ろう」という文言が線引きされて、読めないようにされているとの指摘がツイッターフェイスブックで相次ぎました。市役所には事実関係を確認したり、抗議したりする電話が殺到する事態となりました。
 
【写真】「職員はどういう気持ちで…」批判が殺到した日野市の「黒塗り」封筒(別図)
 
 
「墨塗り事件だ!」批判の声広がる
 
 ツイッターフェイスブックでは日野市役所の封筒の画像が広く拡散されています。黒く線引きされていたのは「日野市」の文字の下にある「日本国憲法の理念を守ろう」という文言。ツイッターには、市の対応を疑問視する声が相次ぎました。
 
 「墨塗り事件だ」
 「理念を守らない、って言っちゃっていいの?」
 「職員はどういう気持ちで消してるんだろう」
.
 
市長が謝罪「誤解与えてしまった」
 
 どうしてこのような封筒が使われていたのか、日野市役所の担当者に聞きました。まず担当者は「消してしまっていた事実があった」と認めました。市によると、問題の封筒は15年前に作られたもの。最近では、市民への返信用などとして使っていたそうです。
 
  現在使っている封筒には「日本国憲法の~」の文言は入っておらず、このスタイルに合わせるために文言を消したそうです。今年に入って700800枚にこうした線引きをしてしまったそうです。市役所に残っている500枚ほどの封筒については、「今後使用しない」と決めました。
 
  担当者は「朝からひっきりなしにお叱りや事実確認の問い合わせが殺到しました。誤解を招いて申し訳ありませんでした」と説明しています。また、現在の封筒に「日本国憲法の~」の文言が入っていないことについては、「特別な理由はないです。その時々で、封筒に書くメッセージは変わっています」と説明していました。
 
  日野市の大坪冬彦市長は30日、市の公式HP上で「このたび誤った事務処理により、市民の皆様に誤解を与えてしまったことについて遺憾に思います。憲法をはじめとする法令を遵守することは、市政の基本であり、これまでも、そして今後も、憲法をはじめとする法令を遵守して市政を運営することに、いささかも揺るぎがないことを改めて表明します」と謝罪しました。
 
 
これ『市役所の封筒「憲法守ろう」に黒線 「なんで?」「墨塗り」日野市に抗議殺到、市長が謝罪』と題したあなたと一緒に “気になる”を解決するwithnews 1030()151分の配信記事である。
 
 
 何の事ない、地方自治体までもが「集団的自衛権の行使」を憲法違反と認めているからの証しである。そんな事誰もが思って居る事である。だからこそ、今回の日野市、「日本国憲法の理念を守ろう」とは言えなくなったから、下手にこれをさらせば、市民よりの異議問い合わせが予想されたから、それを回避する意味での「墨塗り」だったのであろうが、逆効果だったと言う話でしかない。恐らく安倍首相に気を遣ったのであろうが、まさに語るに落ちたと言う事でもある。私が知りたいのは、これを安倍首相がどう感じたかである。是非とも感想を聞きたかった(大笑い)
イメージ 1


イメージ 2