LCCと大相撲入場指定券(枡席)の言の非なるも一卵性双生児?

 昨年3月に国内はじめてのLCCとなるピーチ・アビエーションが就航し、同7月にはジェットスター・ジャパン、同8月にはエアアジア・ジャパンが就航を開始しました。国内のLCC3社が揃ってから、そろそろ1年になりますが、ここにきて明暗が分かれてきました。3社の歩みを比較してみましょう。
 3社のなかで、もっとも好調といえるのは、ピンクの親しみやすい機体が特徴的なピーチ・アビエーションではないでしょうか。累計搭乗者数100万人を突破したのは就航から約9ヵ月後。200万人に到達したのは、その約5ヵ月後と着実に利用者を増やしています。
  ピーチ・アビエーションは、直近の「よりどり桃セール」で関空-福岡線を片道2980円で販売するなど、お手軽な旅行を提案しています。筆者も関空-福岡線に搭乗したことがありますが、観光目的とおぼしき女性客が多いのには驚きました。女性客の割合は通常3割程度といわれますが、ピーチ・アビエーションの利用者は半数程度が女性。価格に敏感で、カジュアルな旅行を好む層を見事に取り込んだブランド戦略が躍進の要因といえそうです。
  24時間空港である関西国際空港を本拠地とするメリットを活かし、LCCにつきものの遅延や欠航が少ないという安心感もあります。10月には成田空港にも乗り入れを開始しますが、今後の展開から目が離せません。
 いっぽう、成田空港を拠点とするジェットスター・ジャパンもなかなか健闘しています。同社の航空券販売サイト「Jetstar.com」に記載された運賃よりも、ほかの航空会社がインターネットで公示している運賃が安い場合、差額相当のバウチャーを提供する「最低価格保証(各種条件あり)」を打ち出すなど、廉価にこだわった姿勢で若者を中心に支持を集めているようです。
  定期的にセールをおこなうなど、格安チケットを入手できる機会も多く、7月3日には就航1周年記念セールとして、1000席限定で「1円チケット」を販売(メール会員のみ)。LCCらしい話題性のあるキャンペーンを展開しています。
  ただし、社内規定違反で国土交通省から厳重注意を受けたり、すでにチケットを販売していた便が長期間にわたって欠航したりと、マイナスポイントも少なからずあります。安全性に関わる問題はしっかりした対策が必要ですが、欠航や遅延については、ある意味LCCを利用するのなら覚悟しておくべきことなのかもしれません。筆者もすでに20回以上、同社を利用していますが、予約していた便が運悪く2度ほど欠航になりました。その際は翌日の早朝便に振り替えられましたが、きちんとホテルを用意してくれたことも付け加えておきましょう。
エアアジアANAは提携解消
 ANAホールディングスエアアジア合弁会社であるエアアジア・ジャパンは苦戦が報じられています。エアアジアはアジア最大のLCCで、本拠のマレーシアをはじめ東南アジアでは非常に高い知名度を誇りますが、日本での浸透度はまだまだといったところ。LCCの航空券はインターネットでの販売が基本となりますが、そもそも社名を検索されなければ販売機会を得られません。早くからブランド戦略に成功したピーチ・アビエーションや、国内線を就航させる前からジェットスターグループが安価な国際線を提供していたジェットスター・ジャパンと比較すると、イメージ的にどうしても見劣りしてしまいます。
  不振を脱却する戦略については、ANAエアアジアで方針が異なるようで、両社は提携を解消することになりました。ANAエアアジア・ジャパンを完全子会社化し、新たな道を模索。エアアジアのブランドが使われるのは10月31日までとなり、近く新ブランドや事業戦略について公表される予定です。同じくANA傘下のピーチ・アビエーションとどう棲み分けるのか、注目が集まっています。
人々のライフスタイルを変えたLCC
 三者三様の動きを見せるLCCANAJALといった既存の航空会社と比較すると、LCCの利用客数は微々たるものですが、格安運賃が新たな需要を掘り起こしたのは確か。高速バスをはじめ比較的安価な移動手段を利用していた層を取り込み、空港の活性化にも一役買いました。北海道や沖縄といった遠隔地への旅行も手軽になり、観光産業にも寄与しています。そういった面ではひとまず「日本のLCCは成功した」といえますが、搭乗率が8割でようやく収益が出るといわれるシビアなビジネスモデルです。好調なピーチ・アビエーションでも、今後の路線拡大でLCC特有のローコストでの運営が維持できるかなど、課題は少なくありません。新たな移動の選択肢として、より一層の発展を願いたいですね。(伊丹治生/フリーライター

これ「日本のLCCは成功したのか?/明暗分かれた3社」と題した気になるニュースを解かり易くのTHE PAGEの昨年夏の記事である。スカイマーク発注のエアバスA330-300が羽田に到着THE PAGE 3月3日(月)11時0分配信

 私はいつも思ってた。このLCCと大相撲入場指定券(枡席)が全く同じ性質なのが。そもそもLCCとはローコストキャリア(Low Cost Carrier)の略称で、効率的な運営により低価格の運賃で運航サービスを提供する航空会社を指す。
 何故今こんな事言うのかと言えば、私は昔大相撲が好きだった。それもガチンコが多かった若・貴時代である。私は一度で良い大相撲の本場所実際自分の目で見たかったのである。そこで私は一計を案じた。以前良く話していた事だが、私は建設バブル時代、業界の親睦や慰安の幹事を長く務めていた。それまではご多忙に漏れず、海外旅行が定番だった。当事の建設関係は建設バブルの真っ只中で、所謂海外旅行が貝買い旅行と揶揄されてた時でもあった。それにも飽き、私は久方振りの国内旅行と洒落込み、毛並みの違った、大相撲観戦と相なった。ところがその枡席の高い事この上に無かった。たかが4人の枡席当事7万円位したの覚えてる。ところが正規なルートでは1人7千円くらいだったから、4人で2万8千円で済む筈なのだが、末端の売値価格は上記の通りだった。何がこんなに高くなるのかと調べれば、中間に大相撲のお茶屋が介在してたからであった。酷いものである。そんなでも当事の大相撲は隆盛を極めていたのである。ところが近年の八百長問題で、しかも若・貴時代のような力士も現れず、ご存知のように大相撲、かっての人気を失ってしまっていたのである。
 時を同じくして、地方空港の建設ラッシュが相次ぎ、航空会社もLCCが出現し、日本航空全日空の既存航空会社は、今までのような経営形態では太刀打ち出来無くなってきたのである。私達が盛んに海外旅行を楽しんだ時の様な航空運賃体系ではなくなっていたのである。私はその時に乗った時は面食らって、慣れるまで数年掛かったものである。だって当事は、乗ればスチュアーデスさんと言ってた綺麗なお姉さんたちがニッコリして頼むほどに呑むほどに、次から次へと高級のお酒持ってきてくれたのである。ホント良い時代だった。だって我々社用族と同じで、全て会持ちだったからだ。もっとも当事は高い運賃に入ってたサービスだったのだから。
 現在はどうだ。海外旅行は客室乗務員(CA)と言う方々が、確かにニッコリと微笑んではくれるが、長旅の食事以外の飲み物は有料になってしまった。もちろん必要の無い人や、眠っていたい人間等は非常に良くなったと聞いている。つまりは必要な人必要な物のみが有料で非常に理に適っている。大相撲もそうだ。枡席に付いたお土産や、お酒や飲み物欲しい人だけが買えば良いのである。今までどちらも、そう言う物をくっつけて販売していたから高かったのである。本当のマーケット原理である。一般の消費者に支持されるのは当り前だったのである。それをいち早く取り入れた人は本当に勇気があり、賞賛したいと今私は思っている。