原発被害の停滞はマスコミの怠慢?

 3.11の東日本大震災の東電福島第一原子力発電所の事故に当り、放射能汚染に対して専門家の立場から原子炉専門家である京大の小出裕章教授と医師であり人体への影響に詳しい児玉龍彦東大先端科学技術研究センター教授のお二人は色んな場所で、その放射能の人体への影響の恐ろしさを毎日のように国民に訴えている。それは本当にありがたい事である。

 私が常々不思議に思うのは、これだけこの専門家のお二人が人体の危険に口を酸っぱくして叫んでも、行政はどう言う訳か動こうとせず、我々国民は、この放射能の危険がどのくらいの規模であり、それがどのくらい人体に影響があるのか、その基準さえわからないのである。
 たまたま調べてる内に別添の通知書を見つけた。これを見れば国では、その危険を察知して、各自治体に別添内容の通知書を出していたのであるが、内容を見れば、全て自治体へおまかせである。これ等、原発を国策と位置づけてきた、施策の失敗と責任を各自治体に転嫁しようとするようにも見える。
 またこの著名な先生お二人が叫べば叫ぶほど、我々国民は自己防衛に走らざるを得なくなるのである。出来得るならば私は、この先生方に、学会を通して国際機関のWHOなりに申告をして頂き、国際機関から日本国政府に王手を掛けてもらった方が、スムーズに行き、危険度も緩和されるのではと思うものである。事ここに至れば、そこまでやったけど出来なかったのかもしれないが、もしそうなら、学者の中でも、「脱原発」は少数意見なのかも知れない。
 いづれにしても、人間の命が掛かっているのである。この著名な専門家のお二人が毎日国民に向かって危険を叫んでいる時に、それこそマスコミは何をやっているのだと言いたい。こう言う時こそのマスコミではないのか、でなければそれは怠慢以外に無いと思われる。
イメージ 1