岸田新政権「人の話をよく聞く」岸田さん「人の話を良く聞き過ぎて」脛に傷多い甘利明を自民党幹事長にした事で安倍嫌い甘利嫌いを敵に回してしまい行き着く先は短命だ!

 自民党新総裁は岸田文雄氏に決まった。党役員人事を見ても「安倍・麻生」の影響は明らかだ。今後の政権運営はどうなるのか。AERA 2021年10月11日号から。

 

*  *  *

 

「総理にはさせてやるから、人事には手を出すな」

 

 まるで、麻生太郎財務相と、安倍晋三元首相との密約があったかと勘ぐらせるような、ある意味で分かりやすい「人事」になるのではないか。党内では専ら、党三役と4日に発表される内閣の顔ぶれについて、そんな臆測が飛び交っている。

 

 9月29日に誕生した岸田文雄自民党総裁。党の要となる「幹事長」と「政調会長」のポストは、岸田新総裁の党運営のあり方を内外に示す、重要な人事だ。特に総選挙を前に、「公認権」と「カネ」を握る「幹事長」という党内の最大権力者は誰になるのか。自民党員は固唾(かたず)をのんで見守った。

 

 抜擢されたのは甘利明税制調査会長。今回の総裁選は甘利氏が所属する麻生派の動きが勝敗を決した。つまり、麻生派所属の議員が、同じ派閥の同胞である河野太郎行政改革相を支持するか、それとも、派閥の違う岸田氏を支持するか、自主投票という形で分かれたのだ。結果は、麻生派を率いる麻生財務相を始め、多くの議員が岸田氏に流れた。ある麻生派の若手議員の一人はこう証言する。

 

「甘利さんが岸田さんの選挙対策本部の顧問になったことで、これは何をかいわんやでした。そもそも麻生さんが、同じ派閥の河野さんではなく、岸田さんを支持したのですから。河野さん本人というよりも、河野さんの向こう側にいて敵対する石破茂元幹事長には、絶対に権力は渡さないという凄まじい執念を感じました」

 

安倍氏の号令で直電

 

 ある野党幹部は、「甘利幹事長」人事をこう分析する。

 

衆院選挙を前に二階俊博前幹事長がやり残した、例えば未調整の選挙区の公認問題など、後任の幹事長には相当の調整力が必要となる。かつて第2次安倍政権で環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉役として、米国と渡り合った甘利氏は、その意味では適任。嫌な相手となる」

 

 しかし、この甘利氏には「政治とカネ」をめぐる足かせがある。2016年1月、安倍政権下で経済再生担当相の頃、建設会社からの金銭授受を認めて大臣を辞任した経緯があるのだ。その後、刑事告発を受けた東京地検特捜部は甘利氏と元秘書を捜査するも不起訴とした。しかし、甘利氏本人はこの問題の経緯を今日に至るまで一切、公に説明していなかった。

 

 甘利氏が幹事長に起用されたことを受けて、野党はこの問題で集中砲火を浴びせるのは間違いない。

 

 もうひとつの党の要職「政調会長」には、岸田氏と共に総裁選を戦った高市早苗総務相が就く。今回の総裁選で最も注目を集め、党内外にその存在感を示したのが高市氏だった。後見人の筆頭として旗を振ったのが安倍元首相だ。今回の総裁選で最も激しい多数派工作が展開されたのが高市陣営だったと、ある自民党議員の一人は証言する。

 

安倍氏の号令のもと、議員の携帯電話に直電するのはもちろん、各議員の地元後援会にも高市氏に入れるよう要請がありました。もう、なりふり構わない印象でした」

 

■稲田氏の転向が好機

 

 実は高市氏支持を表明した自民党議員の中に、意外な人物がいた。その人物とは保守からリベラルに転向したと党内では囁かれている、稲田朋美元防衛相である。

 

 稲田氏は4カ月前、東京五輪を前に超党派で、LGBTなど性的少数者をめぐる「理解増進」法案を取りまとめようとして失敗。この時、最後の最後でこの法案を阻止しようと総務会を動かしたのが安倍氏だったと言われている。

 

「あの稲田さんが高市さんを支持するとTwitterで表明した時、そういうことかと思いました。稲田さんは、LGBTなどの理解増進法案だけでなく、選択的夫婦別姓を党内で議論しようとするなど、保守でありながら自民党の古い体質を変えようとしてきた人。ある意味で高市さんは、稲田さんの自民党内での転向をチャンスに、安倍さんの掲げる保守主義色の強い政治思想に共鳴し、寵愛(ちょうあい)を受け、総裁選立候補に至ったという経緯があります」

 

 政調会長自民党として、どのような政策・法案を打ち出すかを集約する責任者で、政調会長が座長を務める「政務調査会」で決定された方針は、内閣が編成する予算案に反映されるなど多大な影響力を持つ。高市氏は事前に、自分が決選投票に残らなかった場合、岸田氏を支持すると表明。結果、岸田氏は河野氏に大差をつけることになった。

 

■野党は選挙戦いやすい

 

 高市政調会長のもとでは、自民党の政策は限りなく安倍政権へと先祖返りするだろう。

 

 前出の野党幹部は、岸田氏は穏健保守の「宏池会」の理念を封印して、総裁の椅子を手に入れたと皮肉たっぷりに語る。

 

菅首相は安倍政権からの脱却を図るべく、党内人事も刷新してみせた。ある意味でそれを引き継ごうとしたのが河野氏だった。総裁選は自民党内の二つの勢力の権力争いに過ぎず、結局、安倍、麻生氏がそれに勝利したに過ぎません」

 

 閣僚人事でも、安倍政権時の顔ぶれが多数復活するのではないかと推測し、こう続けた。

 

原発ゼロも、選択的夫婦別姓も、公文書管理も政治とカネの疑惑解明も絶対に岸田さんのもとでは達成できない。これで国民も取捨選択が分かりやすくなったと思います。ある意味で『安倍・麻生』を選ぶか否かの選挙になると思います」(編集部・中原一歩)※AERA 2021年10月11日号

 

 

これ『岸田新政権の党役員「安倍・麻生」の影響色濃く 閣僚や政策も安倍政権に“先祖返り”か』と題したAERAdot 2021/10/05 07:00の記事である。

 

 

やはり国会議員もずるいヤツと調子の良いヤツほど恵まれるみたいだ!!

自民幹事長になった余りを見れば良く解る!