民主石井副代表、比でゴルフ、人生観の違いか

 民主党の震災対策副本部長を務めている石井一副代表、生方幸夫元副幹事長、那谷屋正義参院議員の同党議員3人が、訪問先のフィリピン・マニラ首都圏郊外のゴルフ場で5日、在留邦人らとゴルフをしていたことが6日、分かった。

 石井氏は、東日本大震災後、ゴルフをするのは初めてで「国外であれば目につかないと思った」と説明。「被災者の方から見れば『何だ』という気持ちになるでしょうね」と述べた。

 同氏は昨年秋に日本フィリピン友好議員連盟の会長に就任。3~6日の日程でフィリピンを訪問。石井氏は「あくまで公務」と話している。
 
 そしてその石井一副代表との一問一答が日刊スポーツの報道に出てた。次である。
 
 

東日本大震災後、日本でゴルフはやったのか
 石井副代表 やっていない。やる暇ない。
 -なぜ今回プレーを
 石井副代表 日本でやらないのは、地震のことが人々の気持ちの上に(重く)のしかかっているから。国外の方がまだ目につかなくていいのではないかと思った。
 -党の震災対策副本部長だが
 石井副代表 ぼくも阪神大震災を経験したけど、被災地で、次の家を建てることを心配している人から見れば「何だ、国会議員が(なぜ)ゴルフをしているんだ」という気持ちになるでしょうね。そういう意味では一般的な自粛というのはあってもいいと思う。ただ党としてはやることはやっている。
 -フィリピン訪問の目的は
 石井副代表 日比議員連盟(日本フィリピン友好議員連盟)の会長として務めを果たしに来た。ゴルフをやるためではなくあくまで公務。被災者に悪い感情を与えるようなこと(報道)はしないでほしい。

 
 私はこの報道を見て、どんな人間でも、そしてどんな国会議員でも、いわゆる国会議員と言う種類の人間と言うのはやはり、同じ人種であると感じた。もうこれは人生観の違い、人間性の違いでしかないであろうと感じた。人間どんな立派な人間であっても、あらゆる誘惑に勝てる人間て居ないのでは、と思えるが、これだけの人間の数である確かに聖人君子は居るかも知れないが、まま稀ではないだろうか。たとへ誘惑されても、人間正気を出して現在を見つめ、現状を考えるから人間なのである、それが出来ないならば、恐らく動物以下であろう。

 昨日の6日天皇、皇后両陛下は東日本大震災の被災者を見舞うため岩手県に入られた。東北地方の被災地を訪問されるのは、4月27日の宮城県に続き2回目との報道が同時期になされた事を考えると、石井一副代表反論は出来まい。陛下はあのお年と、病状態の中でそれこそ必死に公務を遂行してらっしゃる。そう言う事と被災者の事を考えれば如何にの愚行か、言うまでも無い。とにかく菅首相を初めとして何と軽い議員連中が多い事か、情けない限りである。