我が国と共の君主制の国で政治形態が同じだが、君主の逝去と行政府のトップの逝去の違いがあれど、国民のその弔意の表し方のギャップに、安倍さんには悪いが、敬われ方の違いが良く解ったと思った。自らを捨て国民に寄り添う人間と、公人でありながらそれを…
戦後稀に見る長期の宰相を続けた安倍さんだ、反対する理由は少ないが、やはり公事を私的に利用したとなれば国葬には反対せざるを得ない! 公の人間が絶対にやってはいけない事に公事を私的に利用する事がある。ホンの少しでもこれだけはやってはいけない最大…
9月27日に東京・日本武道館で執り行われる安倍晋三元首相(享年67)の国葬。開催まで1カ月を切っているが、費用をめぐって波紋が広がっている。国葬の費用総額が16億5000万円程度になることが判明したのだ。 全額国費で賄われる国葬は、戦後の首相経験者では…
現在の国事で国民の最大の関心事は安倍元首相の国葬問題だろう。国を二分する関心事だと言うに司法は何の調査もしないまま申し立て却下は早過ぎると思うがどうだろう。何の事無い「過ぎたるは及ばざるが如し」と言う事だろう。これにかかる金は、やはり司法…
唯単純に 疑問点の一つは、費用の全額を国の予算で負担するにもかかわらず、実施について国会での議論を経ていない点と言う高等な問題では無い。 普通の人間ならば国の宰相だった人が亡くなったのである。惜しみ弔意をしますのが道理と言えば道理である。だ…
私は2011(平成23)年の2月頃だったと思うが、建設の会でハワイに行った事がある。その時円をドルに換えて持って行った。 今現在の円ドル為替レートは円安が止まらず140円の後半にまでなっている。 ハワイに行った時の為替レートは驚くなかれ1ドル=…
政府が27日に予定する安倍晋三元首相の国葬について、東京都江東区のイベント会社「ムラヤマ」が演出業務を1億7600万円で落札した。内閣府などへの取材で2日判明した。入札したのは同社のみだったとみられる。同社は安倍氏が首相在任中の2015~19年に5年連続…
「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の「賛同会員」であることを認めていた自民党の井上義行参院議員が31日、朝日新聞の取材に会員を退会したと説明した。自民が教団側との関係見直しを打ち出したことから、「党の方針で退会することにした」と述べた。 …
毎朝楽しく見させてもらってるが、北国の私にとればどうも沖縄料理はいまいちだ! 沖縄県の人には申し訳ないが、私は昔からあの沖縄県の泡盛と沖縄料理がどうしても苦手だった。その思いが今50年経っても改善されていない。 私は高度成長期の昭和時代の公…
参院選の街頭演説中に銃撃を受けて死去した安倍晋三元首相の葬儀に、陸上自衛隊の特別儀仗ぎじょう隊が参列していた。磯崎仁彦官房副長官は28日の記者会見で、儀仗隊の参列について「自衛隊の最高指揮官だった元首相の葬儀に際し、防衛省・自衛隊としての弔…
故安倍晋三元首相の凶弾事件以来、安倍家三代による旧統一教会擁護の姿勢が露見して来た。 毎日のように国会議員の旧統一教会との関係が明るみに出て、国会がさながら旧統一教会の別組織に思えて来た。だが良く考えてみるに、国会議員と言う輩は選挙だけが命…
日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は26日、岡田克也元副総理が幹事長に就くなどした立憲民主党の新執行部人事について「(記念撮影に納まる顔ぶれから)どう見ても岡田代表だ。泉(健太)代表は政調会長代理のポジションじゃないか。旧民主党の重鎮…
この費用が今日(26日)閣議決定されるみたいだが、思うに我が国に何の受益も持たらさなかった安倍さんの国葬にこのようなカネかけるくらいだったら、今後の社会福祉に回した方がと思うが、肝心の安倍家では何のアクションも起こさないのか? 国葬を辞退す…
大卒以来社会人になって政治に興味をもって半世紀余り、今では仕事から離れ平日は会社の自室でネットに楽しむ生活の中で、時事ニュース閲覧に明け暮れる毎日である。休日自宅でも毎日NHKオンリーに近い。その中で民放テレビは昔は朝日のニュースステーション…
堺市立共同浴場(堺市堺区)の指定管理者である公益財団法人堺市就労支援協会(同区)の職員が勤務時間中にテレビゲームをしたり誕生日会を開いたりしていたとして、協会は19日、職員5人を停職5日などの懲戒処分、3人を文書厳重注意処分とし、発表した。 協…
9月27日に開催が予定されている安倍晋三元首相(享年67)の国葬。この件について、政府は野党議員の質問主意書に対する18本の答弁書を8月15日に閣議決定した。その中の黙祷に関する項目がネットで波紋を呼んでいる。 さかのぼること7月8日、銃撃を受けて亡く…
普通の人間はその人の死を知れば誰が何と言おうと、自らの意思でその人の死を悼み喪に服す。これが当たり前の人間の気持ちであり当然の行いである。それが著名人であれば尚の事、敬いをもって何ら疑義は無い! ところが我日本国宰相であった安倍さんの場合は…
安倍元首相が凶弾で倒れたのが7月8日のお昼前だったから、早いものでそれから40日過ぎてしまった。 私的にはテーマ「安倍元首相の凶弾死は因果応報と考える」2022-8-7の拙ブログを参照して頂ければありがたいが、今回事後のメディアを読んだ結果今回の記…
記者会見する日本維新の会の馬場伸幸共同代表=2022年6月1日、国会内 日本維新の会・共同代表の馬場伸幸氏が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)系の新聞「世界日報」のインタビューに応じたことをハフポスト日本版に対して認めた。馬場氏は、当初のハフポ…
日本維新の会の代表選が14日午前、告示されて足立康史・国会議員団政調会長が立候補したが、国会議員としての言動が物議を醸しだす彼が果たして代表として認知されるのだろうか? 私的には彼は普通の人間としての他人に対する気配りの出来ない人間だが、果…
日曜日の朝7:30~8:55までの報道番組だ。 バラエティのフジには珍しい報道番組であり、レギュラーコメンティターに橋下徹元大阪市長をもって来たところがやはり素人好みだ。 私的には報道やニュースは殆どNHKでしか見てないし、フジは芸能人オンリーの娯楽…
フジテレビが視聴率トップの座から転落してから12年。そもそもフジはどうして強かったのか? それを知る格好の番組として、複数のOBらが挙げるのが、1985年8月13日の「FNNニュースレポート11:30」である。この番組内で日航ジャンボ機墜落事故現場からの独占…
朝日新聞の社説と同頁の名物欄「朝日川柳」に7月16日、安倍氏の国葬を揶揄する作品がズラリと並んだ。7本中7本が揃って辛辣な内容で大炎上。その選者「西木空人」ってどんな人? ■「あってはならない事態だ!」編集幹部らは右往左往 〈死してなお税金使う野…
最近この子随分と出てるが、聞いた事無いくらい歌は下手! 顔だってそんなに可愛いとは思わないが何故売れてるんだろう? 風貌は人による好みだと思うが、可愛いいの価値観変わったのか? 拙ブログを立ち上げて十数年決して他人の風貌をけなした事は一度もな…
岸田文雄首相が、自ら決めた安倍晋三元首相の国葬に対する世論の反発に苦慮している。当初は「少数派」(首相周辺)とにらんだ反対意見が勢いを増し、報道各社の世論調査でも賛成意見を上回るケースが相次ぐ。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐり、…
政治に「もし~、~たら」はタブーであるが、あえて言わせて頂けば、嘘つき安倍元首相が凶弾に倒れた事によって、図らずも自民党と霊感商法の旧統一教会とのズブズブの関係が露呈した。それこそもし安倍元首相が凶弾に倒れなかったら、このまま自民党と旧統…
昨今の統一教会絡み問題、お世話になった議員たちはこぞって関係ないと言ってるのは、事の良悪別に人間としての矜持がまるで無い! 事実を認めてここで一度議員辞職して、政治のセットアップをして一から出直そうとする気骨の議員居ないのか情けない!
安倍晋三元首相の死去から、間もなく1カ月。訃報が届いた当初に比べると、世論は驚くほど変わってきたようだ。当初の悲痛な空気から一変し、全体的に安倍元首相への心ない批判が蔓延しつつある。遺された昭恵夫人の胸中はいかばかりか――。 7月8日、参院選の…
政治に興味を持って半世紀、今ではそこら辺の下手な議員よりはと自負してる国民の一人である。 その私がいくら考えてもあの時の要人の警護に合点が行かず、今もってモヤモヤが取れずにいる。 考えれば警察関係者が、安倍元首相を本気で守ろうとする気概が欠…
河井克行、河井案里夫妻の大規模買収事件に、当時の安倍晋三首相がどのように関与していたのか、中国新聞「決別金権政治」取材班による『ばらまき』(集英社)がその真実に迫っています。今回のメルマガ『佐高信の筆刀両断』で評論家の佐高信さんは、中国新…