生活

年末年始の取引先からの「ご挨拶(あいさつ)」をムダと考えるデジタル時代の若者、1分1秒を惜しむスマフォいじりの方がそれこそ時間のムダ?

平成の30年間で、もっとも大きな変化はインターネットの台頭。そして今、小さな頃からデジタルに慣れ親しんできたデジタルネイティブ世代が職場や社会の主役になりつつあります。ただし、デジタルネイティブな平成生まれと、上の世代は時に価値観のギャップ…

新年おめでとうございます

現代は内部告発は容易になったが、する者される者双方ともリスクは計り知れず、する場合はそれらのシュミレーションを見極めて行うが肝心だ!

組織の不正を知って内部告発者になったら、左遷や解雇、パワハラといった不利益を被るのではないか――。そんな懸念があちこちで現実になっている。内部告発者を守るはずの公益通報者保護法に罰則規定がなく、「ザル法」になっているからだという。違反企業へ…

外国人の日本語、特に上手いのは相撲力士である。それには訳がありそうだ

興味深い研究があります。早稲田大学大学院の宮崎里司教授(日本語教育)は、ある日「プロ野球の外国人選手は全然日本語が上達しないのに、外国人力士は日本語がどんどんうまくなるのはなぜか」に疑問を持ちました。そして力士の生活に密着したのです。この…

「空家を抱えて困ってる人へ」告ぐ! 欲を捨て、欲のある人にタダであげる事である

「空き家を抱えているが、どう処分したらよいか」「実家が将来空き家になった場合、どうしたらよいか」 筆者の元には空き家の処分について連日相談が寄せられており、「空き家問題」は今や大きな社会的課題なのだと、改めて認識させられる。 これから本格的…

不幸中の幸いも幸せ?

脳出血で倒れて以来この暮れが来れば早8年になる。大げさに言えば一昔になる。この間入退院の繰り返しでリハビリに励んで来た。自分で言うのもおこがましいが、「継続は力」を胸に必死で訓練してきた事は誰にも負けなかったと自負してる。お蔭で左手足に失…

「本質的にはガラケーは必要ない」と語ったSBの宮内社長 大衆心理の解からないバカな男である

4月にソフトバンクモバイルの代表取締役社長 兼 CEOに就任した宮内謙氏は、5月19日に開催された2015年夏モデル発表会で、今後も少数は販売するとしながらも「本質的にはガラケーは必要ない」と語った。 「60代のスマホ比率は5%くらいと言われているが、本当…

他人に被害を及ぼすタバコの喫煙 常識を持ったマナーでの喫煙は許されるのでは

他人のたばこの煙を吸わされ健康被害を起こす「受動喫煙」をなくそうと、西日本で初めて昨年4月に施行された兵庫県受動喫煙防止条例。「建物内禁煙」を義務づけられた県内8カ所の税務署が、計約850万円を投じて庁舎外にプレハブなどの喫煙施設を設けた…